■図書館経営論 ■教育史料出版会■2009年03月発行年月:2009年03月登録情報サイズ:全集・双書ページ数:230pISBN:9784876524945【目次】(「BOOK」データベースより)1 図書館の経営/2 国の政策・自治体と図書館/3 図書館の組織と管理/4 図書館の職員/5 「図書館サービス計画」の意義と方法/6 図書館サービスの評価/7 情報ネットワーク形成の意義と方法【著者情報】(「BOOK」データベースより)三村敦美(ミムラアツミ)1959年、徳島県生まれ。1983年4月より座間市立図書館に勤務。2002年9月〜2006年3月、立教大学兼任講師(非常勤)。日本図書館協会「専門性の確立と強化を目指す研修事業検討ワーキンググループ(第二次)」委員。日本図書館協会第29期評議員。2005年5月より日本図書館協会常務理事。2006年5月より日本図書館協会「研修事業委員会」委員。2007年6月より図書館問題研究会神奈川支部支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。本 > 人文・思想・社会> 雑学・出版・ジャーナリズム> 図書館・書誌学 |